更新日:2001−06−24

どんぐりの湯

 平成5年に、近くの町の福祉センター工事中に、3000年前の縄文人が食料に貯えた「どんぐり」が出土したそうです。このどんぐりにちなみ「どんぐりの湯」と名付けた由です。そう言えば、近くの「道の駅」は、「どんぐり里いなぶ」となっておりました。また、そこの売店には、「どんぐり横丁」と書いてありました。

どんぐりの湯(愛知県北設楽郡稲武町)
 場所は、愛知県と長野県の県境近くで、国道153号線で豊田市又は足助町経由でドライブすると、稲武町町役場の手前700mの所に道の駅「どんぐりの里いなぶ」があり、その道の駅の裏がお目当ての「どんぐりの湯」である。
 建物は、右写真の様な木造2階建てで、1階が水着で入る「健康クアゾーン」で、2階が所謂「日帰り温泉ゾーン」である。さて、泉質は低張性弱アルカリ温泉で、ナトリウムと炭酸水素イオンを多く含む重曹泉で、美肌効果のある「美人の湯」と言われるお湯である。お奨め!!
 また、浴槽は、大浴場・泡沫・寝湯・薬草・露天・サウナ水風呂・檜風呂と豊富であった。料金が600円/人から考えると、お湯が良くて、料金が安く、設備の良い、と言う3拍子の揃った「評価A」に該当する。
 なお、1階クアゾーンは、水着で入る男女混浴であるが、各種の浴槽が多数あり、友人同士・家族全体で色々楽しむ事が出来る。
 稲武町のURLは、http://www.inabu.com/であり、一度訪ねて見て下さい。 【写真】「どんぐりの湯」の正面。右側が駐車場。

              一覧表へ戻る    温泉研究室へ戻る    ホームページへ戻る